top of page

Your KANGOO「Vert Monet」

  • 古川
  • 8月28日
  • 読了時間: 3分

Your KANGOO 第1号車「Vert Bassin」から始まり、グリーン系にペイントしたカングーはこれまで37台。

これだけペイントしてきたカラーですが、YM様ご夫妻が選ばれたのは、ありそうでなかったこの色です。



カラーネームは「Vert Monet」「ヴェール モネ」

直訳すると「モネのグリーン」


モネは印象派の巨匠クロード・モネのことです。

そのモネのグリーンといえば…?


ピンときた方、相当なカングー好きではないでしょうか。

そう、コカングー後期モデルの純正カラーだった「ジヴェルニーグリーン」です。


▼懐かしい!最近見かけなくなりましたね…


モネが晩年を過ごした緑豊かな街、ジヴェルニーをイメージしたカラー。

そんなコカングーカラーをデカングーに復刻です。


初めてペイントするこの色。

早く実物を見てみたいですね〜、完成が楽しみです。


▼色の名前はひとひねり。


YM様ご夫妻は、フォルクスワーゲンゴルフGTiからのお乗り換えです。

堅牢なドイツ車から、フランスの商用車へ…


ベースに選ばれたのは、カングー2最終モデルのZEN。

前オーナー様から直接買取らせていただいた車輌です。


▼元のカラーは「ブランミネラル」でした。


打ち合わせが終わり、順番が来たらペイントワークに出発です。

ブランミネラルからヴェールモネへカラーチェンジ!


▼おっいい感じ!


早く見ていただきたいですが、ここから仕上げの作業に入ります。

はやる気持ちを抑え、インスタでチラ見せしながら完成を急ぎます。



完成写真


カスタム紹介

▼ドアウッドパネル(木の種類はウォルナット)


シフトブーツはリネンのキナリで


▼アームレストも揃えてリネンのキナリで張り替え

Your KANGOO 刺繍入りです。


▼カップホルダー


▼フロントグリルはツヤありブラックの部分をマットブラックにペイント

クロームが一層引き立つ手法です。


▼オレンジサイドマーカー / オレンジテールランプ


▼LEDヘッドランプバルブへ換装


▼トリコロールライセンスランプカバー


ホイールセンターキャップ取付け

ホイールは半艶シルバーにペイントしました。


▼リアオーナメントは「RENAULT」のみを貼付


▼最後にボディーコーティングで完成です。


メカニックの作業が終わればロードテスト。

僕自身が乗って、最終チェックを行います。


▼今回のテストは陸運支局経由で。


ロードテストが終われば、お渡しの日を待つのみです。

ヴェールジャルダンとグリーン並べしてみたり。


▼いつかはジヴェルニーグリーンのコカングーと並べてみたいですね。



納車の日

お渡しの日がやってきました。

お盆休みに入る直前、なんとか間に合い僕も一安心です。


YM様ご夫妻、ゴルフとは先にお別れし、カングーを迎えにご来店。

お二人とも、仕上がりに喜んでくださいました。


▼記念写真


この度はありがとうございました。

いよいよカングーライフが始まりますね。


アフターメンテナンスもサポートさせていただきます。

今後とも宜しくお願いいたします。



この夏はどこにお出かけしましょう!?

カングーとともに、お二人の時間を楽しんでください。


さあ、あなたらしく。

コメント


bottom of page