top of page

新型カングー見てきました。

  • 古川
  • 2022年10月21日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年10月18日

先日のカングージャンボリ−2022、楽しんで来ました古川です。

その中でも、今回注目していたのが新型カングー。

会場に行けなかった方も、YouTube等でご覧になられていると思いますが、僕目線でちょっと気になったところをご紹介。


ree

ree

まずはお尻、なかなか良いなと思います。

やはりダブルバックドアが好きですね、アウターヒンジもカングーらしくて良いなと。

上部のヒンジ、黒い樹脂部は何の意味があるのか不明でしたが、発売後にじっくり観察してみます。


スライドドアのレールカバー、黒い樹脂のカバーが好印象です。

カラーバンパーモデルはボディ同色になりそうですが…


RENAULTのオーナメントがなくKANGOOのみ、その代わりかロザンジュのエンブレムが付いてました。

リアワイパーの停止位置は横になりましたね。


ree

ルーフにはキャリアやレールを取り付けるホールが、左右で2つ増えてました。

従来のモデルは左右x2の4つでしたが、新型は左右x3の6つ。

新しいヘビーデューティーキャリアが楽しみです。


一番気になっていた全幅はプラス3cmの拡大の186cmでした。

「片側たった15mm」と強調されていたのが印象的でした。(笑)

全長は21cm長くなり449cm、これでもノアやヴォクシーより20cm短いんですね。


ree

給油口は右側にありました。

コカングー時代からずっと左でしたが、今回は右。

まっ、どちらでもいいですが。


ree

ree

フロントマスクはシュッとしてます。

賛否ありますが、見慣れるでしょう。(可愛さは…)


この顔で傷だらけとか、塗装褪せたままとか許せるかな…?

ちょっと嫌かも。


グリルのメッキはこれくらいにしておいて欲しいですね。

カラーバンパーモデルは増えるのかな?


ree

内装はルーフのボックスがなくなってました。

フロント上部のトレーのみ、スッとしていて良いかも。


写真には写ってませんが、後席にもエアコンの吹出し口が出来ました。

これは喜ぶ方も多いのでは。


ree

ree

ree

新しいカングー、僕は良いなと思いました。

いや、ジワジワと良く思えてきましたと言うのが正しいですかね。

ボディカラーによって印象が大きく変わりそうで、カスタムが楽しみです。

早く運転もしてみたい!


導入予定のエンジンは1.3Lターボのガソリンと1.5Lターボのディーゼル。

ともにEDCですが、マニュアルもなんだか出てきそうな予感。

バンパーもカラーとブラックの2種類をラインナップするとか。

あとは価格ですかね。(来春販売開始予定)


衝突被害軽減ブレーキやレーンセンタリングアシスト等が装備されるので、高くなるのは間違いないです。

カラーも展示されていた黄色(ジョンアグリュム)と紺色(ブルーソーダライトM)以外、どのような展開になるのか…

多少の仕様変更はあると思いますが、来春を楽しみに待ちましょう。

どのようにカスタムするか考えないと。(^^)v


良い車なのに、前評判のこともあったので自信がないのでしょうか。

ルノージャポンの方が「人気が出るといいんですけどね〜」とお話されていたり、ステージ上でのアピールも、かなりカングーユーザーに気を遣った説明に感じてしまいました。

これが次世代のカングーだ!ともっと自信を持って紹介してほしかったなと思います。






コメント


bottom of page