top of page

Your KANGOO「ろくじぞうグリーン」

  • 古川
  • 2024年6月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年7月28日

この色みなさん覚えてますか?

4年ほど前に僕たちがつくった色「ろくじぞうグリーン」です。


久しぶりにこの色を選んでくださったのは、S様ご夫妻。

下京でパン屋さんを営まれています。


「お仕事にもプライベートにも使える車を」

と、この度 Your KANGOO をご契約いただきました。


ベースになったカングーは「ジョンアグリュムのゼン」

他の子に比べると、色褪せはマシでした。


▼コーナーポールは取り外されます。


さあ、ベースが決まったらカスタムの打ち合わせです。

インテリアはどうする?シートカバーつけようか?楽しい時間ですね。



▼「ろくじぞうグリーン」完成が楽しみです。

ree

ペイントワークでイエローから変身!

「ろくじぞうグリーン」になって帰ってきました。


▼先輩のアルルブルーに見送られて出発!



完成写真


カスタム紹介

▼ドアウッドパネル(木の種類はウォルナット)

ree


▼CABANAシートカバー

ベースカラーはブラック、パイピングのグレーがアクセントカラーです。

ree


▼ステアリングレザー巻き替え(贅沢1本巻です。)

色はシートカバーに合わせてコーディネート、ステッチもブラックで。


▼ナビパネルをマットブラックにペイント

ree

▼シフトブーツとドアトリムはブラックの8号帆布で

ree


▼アームレストも同じくブラックの帆布で張り替え

ree

▼フロントグリルはマットブラックにペイント

ree

▼オレンジサイドマーカー / オレンジテールランプ


▼タイヤ4本を新替

ree

▼マルチルーフレール取付け

ree

▼ドアバイザー取付け

ree

▼KANGOO オーナメントをマットブラックにペイントして希望の位置へ貼り付け

ree

▼最後にボディコーティングで完成!

ree

ロードテストはいつものコースを走って最終チェック。

せっかくなので写真は「六地蔵駅」が見える橋の上で。


▼この日は快晴でした。

ree


納車の日

ロードテストの日とは打って変わって、朝からガッツリ雨…

レーダーとにらめっこしながら、雨足が強くなる前に来店されました。


到着後、奥様の第一声「いい色!」を聞いて僕たちも一安心。

雨も気にならないくらい嬉しかったです。


▼記念写真

ree

お二人にはもうすぐパパとママになられます。

ひと足先にカングーが家族の一員に加わり、これから賑やかになりますね!


S様、この度はありがとうございました。

家族みんなでカングーライフお楽しみください!今後とも宜しくお願い致します。


ree

お二人が営まれているお店です。

Slō京都市下京区植松町707ー2


僕もまた伺いますね! (^^)/~~~

Comments


bottom of page