top of page

Your KANGOO「Green Green Journey with はっすん」

  • 古川
  • 2021年8月1日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年7月28日

『Green Green Journey with はっすん』

ご家族みんなで名付けられたカラーネームのカングーをご紹介。


完成写真

少しグレー感がある淡く優しいグリーンです。

ree

ree

カスタム

▼ドライブレコーダーはセパレートタイプを取付け。


▼ナビウッドパネル(木の種類はパイン)

ree

▼エアコンのスイッチパネルはベゼルをボディカラーに。


▼ドアウッドパネル(有孔ボードゴム)

ちょっとしたものを挟むのに便利な平ゴム付きです。

ree


▼フロントグリルは一部ボディカラーを入れて、メッキラインはマットブラックに。

ree

▼リアオーナメントを元の位置へ貼り付け。


▼ボディーコーティングでフィニッシュ。

ree

初来店〜完成まで

当初、リモート商談を希望されていたKM様。

何度かメールと電話にて打合せをしていたのですが、「やはり現車を見てみたい!」と来店されました。


お目当てのカングーは、クラシックアロイホイールにシートカバー、LEDランプと既にオプション盛りだくさんのゼン。

ご自身の目で確かめて頂き、ご契約となりました。



カラーは、沢山あるサンプルの中の一色を気に入って頂き、あっさり決定。

あとは細部の塗り分け、バンパーを黒くするか、カラーにするか宿題です。


ree

ree

▼しばらくして、3パターンのぬり絵が届きました。

バンパーの結論がまだ出ず、再度打合せ。

ree

▼悩まれた末、ブラックバンパーを選ばれました。

テーマが「simple is best」なのでフォグまわりのグリーンはブラックに塗装します。

ree

色が決まれば、カラーチェンジ!

▼キャリアカーに揺られて塗装職人さんの元へ。

ree

▼色が入って完成間近の様子。

ree

▼おかえり!

変身して戻ってきました。

ree

ペイントが終わったら、残り作業を進めます。

1日でも早くお渡しいたいですが、慌てず、落ち着いて。

最後、ロードテストに合格したら完成です。


▼どんよりのお天気でしたが、カングーは快調そのもの、無事に合格です。

ree

納車日

完成連絡から1週間、納車日を迎えました。

三重県の南部にお住まいのKM様、早朝出発、電車での長旅お疲れ様でした。


晴れましたが、この日の京都は最高気温が35.5度…

でも、出来上がったカングーの可愛さに暑さもどこへやら、喜んで頂けました。


事務手続きはそこそこに、最後のオプション「焼印」の時間です。

▼奥様は持参された帆布のバッグにチャレンジ。

ree

ree

▼ご主人はウッドパネルの端材に。

カットしてキーホルダーを作製されるそうです。

ree

お二人とも大成功でしたね。


イベントが終われば、いよいよ出発です。


▼記念撮影

ree

KM様、今日は結構タイトなスケジュール。

納車からのテクノパン、からのご帰宅です。

いってらっしゃい!


カングーのある生活、お楽しみ下さいね。

ありがとうございました!


ree


追伸、テクノパンでの写真を送って頂きました。

カングーにも会えて、とても濃いカングーライフ初日になりましたね!


ree

コメント


bottom of page