top of page

Your KANGOO「ブルービワコ」

  • 古川
  • 2019年12月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年8月20日


今日紹介するのはST様の YourKANGOO。

カラーはこちら、6月に作製した新色 "ブルービワコ"

ご来店頂いた日、ブルービワコの展示車輌を見て即決されました。


ree

ree
365日楽しめるカングー!!

今回、プランニングは全てご主人。

奥様とお子さんたちが散歩へ行かれた間にオプションの打合せ。

もちろんご主人の好みで選ばれました。

内容は「今は奥様に内緒」とか…(笑)



▼ベースは2016年のZEN、ジョンアグリュム。

ペイントワークに出るまで時間があるので先に整備を進めていきます。


▼順番が回ってきたのでペイントワークへ出発。

パーツを外してペイントの準備に入ります。


▼ペイント終盤。

色が入ってカタチになってきました。


▼ペイントワーク終了。

あっさり紹介しましたが、出発してから1ヶ月半要しました。

かなり混みあっていたそうです(;^_^A


▼サービスファクトリーへ到着。

ree
ヘビーデューティーキャリアも付いていい感じです。


完成連絡をしたところ、納車まで見ないつもりだったご主人がインスタのチラ見せは希望。

早速アップしたのですが、それを見たご主人「カッコいい!他の写真も見たい。」とメールが…

複数画像をお送りしました(笑)


▼それでは納車前にオプションの紹介

ree
エクステリアはシンプルにヘビーデューティーキャリアのみ取付け

ree
インテリアはステアリングレザー張替え

ree
ステッチはブルービワコ風に

ree
ナビとエアコンパネルもブルービワコ

ree
リアガラス5面はスモークフィルムを貼りました。


▼納車

11月なのに朝から汗ばむくらいの快晴、最高の納車日和です。

ST様ファミリー、ブルービワコと緊張の対面。

「最高にカッコいい!」とのお言葉に私もホッとしました。

ree
書類の説明中、奥様とお子さんたちはマグネット遊び
ree
ぼく届かない…可愛いですね

普段なら事務手続きや車輌説明が終わり「さあ出発!」となるのですが…

今日は何やら出発前のイベントが盛りだくさん。


ree
出発の時をまだかまだかと待つブルービワコ

一つ目は先日のブログでも紹介した "YourKANGOO焼印"

楽しんでいただけました(^▽^)/


ree
先ずはお嬢ちゃん。パパと一緒にチャレンジ!
ree
うまくできました!

ree
続いて奥様はスマホケースに。
ree
いい感じです!


ree
ご主人はロクブンノイチ野帳に。
ree
YourKANGOO ブルービワコ手帳の完成!

ree

二つ目はナビパネルにワンポイント。


ブルービワコステッカーを貼り付け。

何もない状態は少し寂しかったので。


ご主人、キレイに貼る自信がないそうで…

奥様を貼り付け役に指名!

私もそうするかな(笑)










ree
緊張の瞬間
ree
キレイに貼りつけされました!写真見づらくてすみません…

三つ目(ラスト)はKANGOOオーナメントの貼り付け。

大役を任されたのはお姉ちゃん。

さあ、好きな場所に貼ってみよう!

ree
とても上手に貼れました。そっと見守るパパ。

盛りだくさんのイベントが無事に終わり、いよいよ出発!

最後にご主人からナビの行き先設定について相談。

家族には内緒でとある場所へ向かいたいらしく、私が先にこっそり行き先登録。

とある場所とは…


そう、カングー乗りの聖地"テクノパン"

カングーで行くのを楽しみにされていました。

納車からのテクノパン、最近増えてきましたね。

楽しんできてください。


来年はカングージャンボリーにも参加される予定。

会場で並べて写真撮りましょう。


ree

今日から始まるカングーライフ。

思いっきり楽しんでください!

ありがとうございました。


さあ、あなたらしく。


コメント


bottom of page